2017年4月8日土曜日
伝書鳩 ・ 目覚めた時には晴れていた
私にとって少年時代の記憶というのは物凄く鮮明で、
リアルタイムで吸収したものがそのまま現在まで残っているものが多いのです。
我が家は決して裕福ではなかったので、子供のころはマンガとか殆ど買ってもらえたりしなかったのですが、うちの母がピアノ教師であり、その教室の会場が母の実家だったため、小学校低学年だった私は母に連れられて一緒に母の実家についていったときに従妹からお古の少女雑誌を貰って帰ってきて、それが愛読書でした。
もう、発売されてから半年以上が過ぎたりぼんやマーガレット、少女フレンドなどが愛読書だったため私の脳内マンガアーカイヴは殆どが昭和の少女マンガです(笑)
こどもなのでまずは土田よしこ先生から入り(きみどりみどろあおみどろ、わたしはしじみ、つる姫じゃ~っ、等)、少女漫画家時代の弓月光(おでんグツグツ、新婚は甘くない、出発シンコー、にくいあんちくしょう、ナオミあらかると、ボクの初体験、等)
そして、赤座ひではる先生、陸奥A子先生、のがみけい先生、一条ゆかり大先生、巴里夫先生、
山岸涼子先生、おかのきんや先生、ところはつえ先生、、、
ああああ、いかん!漫画家の先生を並べるだけで終わってしまう!以下略!!
でもこれだけは言っておきたい!事、一条ゆかり大大大先生は神でした。
「こいきな奴ら」シリーズは神の偉業です。
閑話休題
子供のころの記憶がうんぬんで大脱線。いかんいかん。
そんなわけで子供のころに親の隣で見ていたTVドラマもしっかり覚えているわけですよ。
タイトルまで。
今になってオカンにそのドラマの話しても何にも覚えていないんですがね。
ひでぶっ!
さて昔、物凄く長いタイトルのドラマがありまして、そのテーマ曲が大好きだったんですよ。
それがコレ。
「2丁目の未亡人はヤセダンプと言われるすごい子連れママ」
というドラマでして、
その後番組が
「五丁目に咲いた恋は絶対に結ばれないと人々は噂した」
そのあとが
「八丁目のだめおやじ、カンナ、トンカチ、きりきりまい」
だったかな。
記憶の中では、この歌にのせて大工のおっさんが肩の上に工具箱をのせて歩いているカットを今でも覚えております。
この曲は、件の少女漫画をくれた従妹とは別の、もう少し年上の従妹
(今はママズカリーでカレーを売っていますw)がドーナツ盤を買って、録音してくれました。
けっこう大人になってからこの曲はもともと赤い鳥が歌っていたものだと知りました
ありゃりゃーーーーーん
Σ(゚д゚lll)
私にとっての初のこの曲は伝書鳩バージョンなのでゆるぎないのです
まあ、そんなもんです。
ちなみにLET IT BEはビートルズより先に尾崎紀世彦きいちゃったのよね。
関係ないけど(笑)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿